インタビュー People Interview 02

現場での小さな成功体験が 大きな自信や成長へと繋がった

S.E

業務コンサルティング部

2023年入社

Introduction

クエリーを選んだ理由

チームスポーツで培った挑戦心を
成長の場に変えたかった

学生時代は9年間サッカー部に所属し、常に仲間とゴールを目指してきました。大学では経営学を学びつつ、イタリアンレストランでのアルバイトにも打ち込みました。体育会系の環境で身に付いた「躊躇なく挑戦し、最後までやり切る」姿勢を生かし、急速に変化する IT 業界で自分を試したいと考えて就職活動を開始。DX化が進む中、クエリーのカイゼンコンサルという独自領域なら、技術とコンサルの双方を学びながら大きく成長できると感じ入社を決めました。

入社を決めたポイント

聞きなじみのないカイゼンコンサルという
業務で、将来的に自己成長できると感じた

IT 業界で専門知識を深めるだけでなく、コンサルタントとして業務改善を提案できる環境に魅力を感じました。DXが求められる今、技術とコンサルの両面を兼ね備えた人材は社会的に必要とされます。クエリーであれば、その力を早期に身に付けられると確信しました。

他社では経験
できないような
チャレンジができる

My Work

現在取り組んでいる
主な業務

生産性向上を実現する業務改善プロジェクトで
現場と並走

お客様の業務プロセスを多角的に見直し、生産性を高める業務改善プロジェクトに参画しています。まず現場の皆さまにヒアリングを行い、現行業務を洗い出して課題を可視化。そのうえで「本来あるべき姿」に近づける施策を提案し、運用定着まで並走しています。改善案が現場に根付き、成果として現れた瞬間に大きなやりがいを感じます。

仕事をする上で大切に
していること

未経験領域でも全力で挑戦し、やり切って
成長につなげる

「自分には無理かもしれない」と判断して機会を逃すのではなく、まずは挑戦してみることを大切にしています。実際に着手すると、想像よりシンプルである場合も多く、そこで得た小さな成功体験が大きな自信につながります。挑戦したタスクを最後までやり切ることで、達成感と成長を同時に得られると考えています。

クエリーの魅力

意欲次第で若手でも多様な役割に
挑戦できる環境

クエリーでは勤続年数や年齢に関係なく、意志と積極性があれば多様な役割に挑戦できます。入社 3 年目の私でも、他社では経験できないようなポジションやタスクを任せてもらい、早い段階で幅広いスキルを吸収できています。この成長機会の多さが大きな魅力です。

Message 未来の仲間へメッセージ

まずは「将来どんな人生を歩みたいか」を考え、自分にとって譲れない軸を明確にしてください。就活では壁にぶつかることもありますが、諦めずチャレンジを続ければ必ず自分に合った会社と出会えます。私もその姿勢でクエリーに巡り合いました。貪欲に挑戦し、自分の未来を切り開いてください。

Schedule 1日のスケジュール

09:00

出社しお客様からや社内メールを確認し、一日の作業を確認する

10:00

お客様の業務改善に向けて、現場の方と打合せを行い情報収集

13:00

お客様との打合せ内容や、連絡内容を整理して資料作成

15:00

チーム内で認識合わせや、今後の方向性について認識を合わせる

18:00

進捗確認や、明日以降に必要な作業の確認、および明日の準備

エントリー Entry