インタビュー People Interview 03

とりあえずやってみるということが 自分のレベル上げに繋がっている

C.T

業務改革推進部

2018年入社

Introduction

クエリーを選んだ理由

都会で成長し、仕事と子育てを
両立できる環境を求めて

学生時代は商業高校に通い、簿記やパソコンに関する知識を学びました。その後、情報系の専門学校に通っていました。都会で働くことに憧れがあり、就職を機に上京して8年目を迎えています。現在は、お仕事と子育てを両立しながらフルタイムで働いています。

入社を決めたポイント

充実した休暇制度と女性が活躍する職場

完全週休2日や長期休暇が取得できること、福利厚生が充実しているところで働きやすい職場だと感じたので入社を決めました。入社してからは、配属先によりますが長期休暇が取得でき、年休の取得率も高いため気軽に年休も取得できます。また、女性社員も多く、気軽に話しやすい雰囲気があり、とても働きやすい職場だと感じています。

分け隔てなく話せる
風通しの良さが魅力

My Work

現在取り組んでいる
主な業務

運用支援と業務自動化でお客様の
パフォーマンス向上に貢献

お客様先に常駐し、システムのエラー監視、データ集計、報告書作成など運用支援を担当しています。日々繰り返す手動作業をVBAやRPAで自動化し、作業時間を削減。空いた時間で新たな業務を引き受け、より高いパフォーマンスを発揮できるよう支援しています。

仕事をする上で大切に
していること

とりあえずやってみる。行動で学び成長を加速

「とりあえずやってみる」ということを大切にしています。お客様や上司からの仕事の依頼をいただいた際は、ひとまず取り掛かることを意識しています。初めての作業でも挑戦してみることで小さな成功体験を積み重ね、それが自信とスキルアップにつながると信じて仕事をしています。

クエリーの魅力

フラットなコミュニケーションと
希望を尊重してくれる環境

上司・先輩・後輩が分け隔てなく話せる風通しの良さが魅力です。月 1 回の上司面談で悩みや希望を共有でき、配属先も本人の意思を尊重してもらえます。残業が少なくプライベートの時間を確保しやすい点も大きなメリットです。

Message 未来の仲間へメッセージ

就職先に迷ったら「自分がどう働きたいか」「将来どうなっていたいか」を整理してみてください。クエリーでは IT 未経験でも安心して働けるように、新人社員研修が半年間と長く、IT用語や資格取得など手厚い教育が実施されます。少しでも興味があれば説明会で雰囲気を体感してみてください。一緒に成長できる日を楽しみにしています。

Schedule 1日のスケジュール

09:00

朝会。チーム内で当日のタスクや連絡事項を共有

10:00

システムのエラー監視やお客様からの突発の依頼を対応

12:00

お昼休憩。チームメンバと一緒に会話しながら食事

13:00

報告資料の作成や、システムのエラー監視

16:00

夕会。チーム内でタスクの進捗や連絡事項を共有

エントリー Entry