インタビュー People Interview 05
チーム内でのコミュニケーションが 生産性向上に繋がっている
H.A
DXソリューション部
2024年入社
Introduction
クエリーを選んだ理由
スポーツと接客で培った柔軟性を
活かしたかった
大学では教育学部保健体育科で学び、さまざまなスポーツを経験。卒業後はホテルマンとして接客や事務を担当し IT とは無縁でしたが、より多彩な分野で成長したいと考え転職を決意しました。
入社を決めたポイント
多様な技術領域と、居心地の良いオフィス
幅広い分野の案件に携われることに魅力を感じました。実際、前回はBIツール、現在はサーバ移行設計と領域が変わりスキルの幅が広がっています。加えて、綺麗で快適なオフィスも働くモチベーションを高めてくれます。

人の温かさから
生まれる
大きな安心感
My Work
現在取り組んでいる
主な業務
電力機関サーバ移行設計で
チームと協力し課題を解決
電力機関のサーバ機器取替支援に携わり、移行設計書や移行手順書を作成しています。移行設計では幅広い IT知識が求められるため悩むこともありますが、チームメンバーと情報共有しながら最適な移行方法を検討・提案しています。
仕事をする上で大切に
していること
顧客とチームをつなぐ
双方向コミュニケーション
顧客とのコミュニケーションでは、対話ではニーズを的確に捉え満足度を高める動きを意識。チームメンバーとのコミュニケーションでは、身に着けた複雑なプログラミングや新しい技術をチーム内で共有することで、チームの生産性向上に努めています。
クエリーの魅力
相談しやすい人間関係が、成長を後押し
困りごとや将来像を気軽に相談できる先輩が多く、人の温かさを感じます。身になって相談に乗ってくれる先輩社員が沢山いる環境が大きな安心感につながっています。
Message 未来の仲間へメッセージ

「IT系の知識や経験がないのに、IT業界に入るのは不安」という気持ちを持っている方は多いと思います。私はクエリーに入社するまで、IT知識はほとんどなく、タイピングすらままならないレベルでしたが、今では自信を持って仕事に取り組んでいます。IT業界に少しでも興味がある方、一緒にクエリーで働きましょう。
Schedule 1日のスケジュール

メール、チャットのチェック/p>
朝会。昨日の進捗状況、当日の作業内容を報告
設計書執筆、調査、検証など
設計書執筆、レビュー用資料作成
顧客レビュー、作成したドキュメントの説明
