インタビュー People Interview 06
学習環境が充実していて 実務を通じて着実に成長できる
M.Y
ソフトウェア開発部
2023年入社
Introduction
クエリーを選んだ理由
情報工学の学びを活かし、
成長できる場を求めて
私はクエリーで働き始めて 2 年目になります。学生時代は情報工学を専攻し、博物館向け学習支援アプリの開発と活用分析に取り組んでいました。卒業後は、幅広い技術領域に挑戦できる環境で自分を成長させたいと考えクエリーへ入社しました。雑貨屋巡りが趣味で、デザイン性豊かな雑貨に触れる時間が日々のリフレッシュになっています。
入社を決めたポイント
幅広い技術領域に挑戦できる、
柔軟な開発スタイル
クエリーはMicrosoft製品やオープンソースを活用し、業種・業務に応じた最適なシステムを提案しています。最近では AI 分野にも積極的に取り組んでおり、幅広い技術領域に関われることで自分の興味や目標に合わせたキャリアを描けると感じたことが入社の決め手です。

不安を抱えずに
業務に集中
できる環境
My Work
現在取り組んでいる
主な業務
通信業務システムの不具合改修で
開発の基本を磨く
現場配属の SE としてお客様先に常駐し、Java を用いた通信業務システムの製造と総合テストで摘出された不具合の改修を担当しています。短期間で設計からテストまでを繰り返すため、システム開発の基本を身に付けながら多様な不具合ケースを経験できます。経験を重ねるうちに「品質を意識した作業」を常に心掛けるようになりました。
仕事をする上で大切に
していること
優先順位を考え、相手のスケジュールを
尊重する
物事の優先順位を常に意識しています。期限のあるタスクはもちろん、お客様先のお仕事上、自身で作成した資料を確認して頂くことがあります。資料の添削を依頼する際には、相手のスケジュールを考慮し、タイミング良く依頼するよう心掛けています。技術はすぐに習得できなくても、この姿勢は意識さえすれば実践でき、どの現場でも役立つと感じています。
クエリーの魅力
丁寧な研修と1on1面談で
未経験者でも安心して成長できる環境
未経験者でも安心して働ける仕組みが整っています。手厚い研修とOJTに加え、月に 1 度の1on1面談で日々の悩みや目標を上司と共有できるため、不安を抱えずに業務に集中できます。有給が取りやすく残業も少ないので、プライベートとの両立もしやすい点も魅力です。
Message 未来の仲間へメッセージ

就職する前にITの勉強はもちろん大切ですが、それ以上に「何かに打ち込んで時間をかける経験」を持ってほしいと思います。その経験から得た探究心や継続力は就職後に必ず活かされます。IT業界に興味があればぜひ仲間になりましょう。皆さんにお会いできる日を楽しみにしています。
Schedule 1日のスケジュール

総合試験で発生した故障箇所の確認及び、修正内容を理解する
ソースを修正する際、他の処理への影響と類似コードを必ず確認
修正対象ファイルが分かり次第、設計書の該当箇所の修正を行う
設計書の修正に合わせてソースの修正を行う
1日で作成または修正した資料を、お客様に確認の依頼をする
