株式会社クエリー 新卒採用
ENTRY

professional interview #04
office
supportオフィスサポート
Y.Sさん
- 所属部署
- オフィスサポート部
- 職種
- オフィスサポート / 部長
- 入社年
- 2004年
ちいさな改善を提案し、自分たちでやる。
その積み重ねが大きな変化へとつながります。
どのようなお仕事ですか?
私たち「オフィスサポート」は、お客さまの業務に関して、代行業務と業務改善の提案を行うことが仕事となります。見積もりの依頼書を代わって依頼するとか、各種問い合わせを代わりに引き受けて対応するなど、お客さまの業務以外の付帯業務を代行し、お客さまが本来やらなければならない仕事に集中できる環境をつくり、仕事効率が高まるように提案・改善していきます。
面白さ、やりがいは?
私たちの仕事は、まずお客さまの業務を理解することから始まります。問題があれば改善策を提案する、標準化できる作業、集約化できる作業を自分たちで見つけて、お客さまに代行を提案するなど、お客さまからの要望を待つのではなく、常に能動的に働きかけています。社内で起きている問題点を見つけることで、案件がスムーズに動くようになって受注が増えた!後回しになっていた業務を定期的に処理をするようになり事務処理が楽になった!など、お客さまに喜ばれることが多くなり、こういった活動が重宝されて、他部署からも頼まれるようになり仕事としてどんどんと広がっています。


どんな人が向いていますか?
相手が何を思っているのか、なにを困っているのかを聞き出せる能力や感じられる能力が必要です。会社では普段の業務に忙殺されている人をよく見かけますが、何でそうなってしまうのかを考え、業務の本質を見抜くことが大切だと思います。私も業務の全体像を把握するために、業務フローを絵に描いてどこが問題なのかを探ったりしています。
future goal
これからの目標を教えてください。
今はSEをサポートする業務がメインですが、いずれはほかの業態もサポートできるよう仕事の幅を広げていけたらと思っています。例えば医療系、営業系、物流系などを考えています。それには他分野の業務を学ぶことが必要になるので、これからしっかりと準備を進めていきたいです。また、若手の成長を促して次世代を育てたいですね。そのために若い人には、それは何でなのか?どうしてなんだろう?と常に考えながら仕事をするように指導しています。

