Company
Profile会社概要
- 名称
-
株式会社クエリー
- 所在地
-
-
本社
〒220-0012
神奈川県横浜市西区みなとみらい4-6-2
みなとみらいグランドセントラルタワー4階TEL 045-228-7250
-
新宿事業所
〒160-0022
東京都新宿区新宿6-27-30
新宿イーストサイドスクエア3階
-
- 創業
1996年6月10日
- 資本金
1億円
- 役員等
-
代表取締役社長 伊藤 隆幸
取締役 平野 諒子
取締役 菊池 岳
- 従業員
123名(男性62%、女性38%)
- 従業員平均年齢
33歳(代表、契約社員除く)※2025年4月1日現在
- 管理職
34名(男性68%、女性32%)
- 管理職平均年齢
43歳(代表、契約社員除く)※2025年4月1日現在
- 技術職
108名(男性63%、女性37%)
- 技術職平均年齢
32歳(代表、契約社員除く)※2025年4月1日現在
- 管理職平均年収
9,441,242円
- 技術職平均年収
6,689,244円(残業代 14.1時間分を含む)※前年度実績
- 事業内容
-
カイゼンコンサル
Microsoftサービス
オープンソースソフトウェア
- 加入団体
-
首都圏デジタル産業健康保険組合
- 許認可
・資格 -
プライバシーマーク制度(PMS)認証取得(登録番号:第10823865(07)号)
ISO/IEC 27001認証取得 No,ISA IS 0292
対象組織:東京事業所、ISO事務局
対象業務:顧客要求事項に基づく自社に
おけるITインフラの構築・保守、
ソリューション提案、ISO事務局
ISO 9001:2015 & JIS Q 9001:2015 認証取得No,QA 230018
対象組織:東京事業所、ISO事務局
対象業務:顧客要求事項に基づく自社におけるITインフラの構築・
保守、ソリューション提案一般労働者派遣事業許可証取得(厚生労働大臣許可番号:派13-306458)
派遣事業マージン率のご案内 -
健康経営優良法人2023(大企業枠)
-
えるぼし(認定段階3)
History沿革
- 1996年6月
資本金1,000万円にて設立
- 1999年5月
資本金3,000万円に増資
- 2002年10月
資本金5,000万円に増資
- 2005年4月
資本金7,000万円に増資
- 2006年4月
資本金1億円に増資
- 2012年11月
コミッションダイバー株式会社(ソフト開発・インフラ構築会社)の第三者割当として
資本金1,000万円を出資し資本金1,500万円に増資- 2013年12月
コミッションダイバー株式会社の第三者割当として資本金1,000万円を追加出資し
資本金3,000万円に増資- 2015年4月
業務拡張のため千代田区に株式会社クエリーヒューマンキャピタル(業務委託会社)を
資本金3,000万円にて設立- 2016年4月
コミッションダイバー株式会社を完全子会社化
- 2016年5月
労働者派遣事業許可を取得
- 2022年4月
グループ会社3社を経営統合(存続会社株式会社クエリー)
Customer主要取引先
- 株式会社日立製作所
- 株式会社日立システムズ
- 株式会社日立ソリューションズ
- 株式会社日立社会情報サービス
- 日立建機株式会社
- 日立ジョンソンコントロールズ空調株式会社
- 株式会社日立ビルシステム
- 株式会社日立医薬情報ソリューションズ
- 株式会社日立インダストリアルプロダクツ
- 日立グローバルライフソリューションズ株式会社
- 株式会社九州日立システムズ
- 株式会社日立ソリューションズ・クリエイト
- 株式会社日立ハイテク
- 株式会社HIPUS
- 株式会社日立産機システム
- エヌ・ティ・ティ・データ先端技術株式会社
- 東京建物株式会社 他
- (順不同・敬称略)
representative director代表取締役

代表取締役 伊藤 隆幸
Director取締役

取締役 平野 諒子

取締役 菊池 岳
Business
contents事業内容
ITソリューション本部

ITソリューション本部
ゼネラルマネージャー R・H
-
DX推進ソリューション
ローコード・MS製品などを使用した業務効率化・コミュニケーション強化を行います。
(PowerApps、PowerAutomate、PowerBI、Sharepoint、Teamsなど) -
ITリテラシー向上ソリューション
業務部門のITリテラシー向上のため、ハンズオントレーニングなど教育支援を行います。
(各種ツールのマニュアル作成、動画作成、デモ環境構築、Q&A対応など) -
クラウドソリューション
最新のサービスを利用した、クラウド環境の設計・構築・移行・改善対応を行います。
(Azure、Microsoft365、Sharepoint、Outlook、AWS、IDaaS/SSOなど) -
ソフトウェア開発
お客様の要望の聞き取り、最適な技術を用いた要件定義・設計・開発を行います。
(Webアプリケーション開発、ツール開発、スマホアプリ開発など) -
プロジェクト推進支援
プロジェクト立ち上げ、計画、推進に必要な作業を幅広く対応します。
(決済手続き、要件定義、プロジェクト計画、工程管理、テスト計画・実施など) -
システム部門支援
システム企画、システム開発・構築、システム運用における作業を幅広く対応します。
(既存システムの調査、新技術の検証、Fit&Gap分析、移行設計、運用設計など)
開発本部

開発本部
ゼネラルマネージャー N・O
-
AI活用
最新AIを活用したチャット、文字起こし、翻訳などのシステムの提供を行います。
(ChatGPT、Whisper、翻訳ソフト、GPU性能を最大限活用するサーバー構築など) -
教育システム
動画や問題を活用した自己学習システムの提供を行います。
(DX推進、IT技術、業務手順、資格取得など)
ビジネスソリューション第一本部

ビジネスソリューション第一本部
事業部長代理 Y・S
-
業務プロセス改善
DX化を前提とせず抜本的な業務のプロセス(業務の流れ・進め方)に着目し効率的で最適な業務プロセスへ改善することで企業全体のコスト削減や生産性の向上を実現します。
改善の際はお客様との連携および実現性を重要視しており、実際に作業をされている現場へ入り込みヒアリング・現状把握・分析・課題の可視化等を行ったうえで業務改善を行います。 -
データソリューション
データや情報を活用しお客様の業務課題を解決するためのソリューションを提供します。
データ基盤構築(データ解析・クレンジング・DB化・データ移行)によるお客様環境の最適化、データ分析、分析結果をもとに業務を最適化いたします。 -
ITシステム運用ソリューション
ITシステム運用の効率化の提案を核として、高品質かつ堅牢なシステム運用を提供することにより、お客様の課題を解決します。
※運用コスト低減、運用業務の標準化、属人化からの脱却 -
ITインフラ基盤改善ソリューション
クラウド、オンプレミスに関わらず、お客様の課題解決に最適となるインフラ基盤を提案します。
※要件定義、基本設計、パラメータ設計、テスト、移行、維持運用 -
クラウドリフト
オンプレミスのノウハウを活かし、お客様の納期・予算に沿ったクラウドへの移行を提案いたします。
※検証環境構築、移行対象の選択、業務移管の円滑化、システム移行の実施 -
サーバお悩み相談
Windows・Linuxの汎用OSおよびアプライアンスも含め、サーバに特化したお客様の課題を解決いたします。
※Windows 、RHEL、Vmware ESXi、パフォーマンス、堅牢化、LB、監視
ビジネスソリューション第二本部

ビジネスソリューション第二本部
ゼネラルマネージャー T・M
-
業務プロセス改善
ビジネスソリューション第一本部と協業。
-
運用業務改善
定型業務を高品質かつ適正価格で対応するとともに、運用を行いながら更なる効率化を実現します。
-
プロジェクト支援
プロジェクトにおいて、PMや各サブプロジェクトのメンバが本来の業務(PMはご判断のみ、サブプロジェクトは各開発など)に専念できるプロジェクト環境をご提供します。
遅延無くプロジェクトを遂行できるよう、効率的な情報収集・集計やタイムリーな状況の見える化、各種報告資料の代理作成などを行います。 -
システムエンジニア(SE)
/システムエンジニア支援クライアントの特徴や課題に合わせフロントとして折衝力、コミュニケーション力、マネジメント力、ITスキルを駆使し様々なソリューションを提案・導入支援します。
また、SEが本来業務に専念できるよう、付帯業務を代行します。
Organization会社組織

Access Mapアクセスマップ
本社
〒220-0012
神奈川県横浜市西区みなとみらい4-6-2
みなとみらいグランドセントラルタワー4階
TEL 045-228-7250
交通アクセス
[電車]みなとみらい駅下車 徒歩5分
新高島駅下車 徒歩7分
高島町駅下車 徒歩12分
新宿事業所
〒160-0022
東京都新宿区新宿6-27-30
新宿イーストサイドスクエア3階
TEL 045-228-7250
交通アクセス
[電車]副都心線「東新宿駅」直結
都営大江戸線「東新宿駅」直結
丸ノ内線,副都心線「新宿三丁目駅」徒歩6分
都営新宿線「新宿三丁目駅」徒歩6分