
健康経営に取り組む法人として「健康経営優良法人(大規模法人部門)」に認定されました
~株式会社クエリーは、社員が心身ともに健康で
最高のパフォーマンスを発揮できる企業を目指しています~
推進体制図

クエリーの取組み
全従業員の定期健康診断受診
2022年度実績 受診率100%
健康診断オプション補助
対象
マンモグラフィー、乳腺エコー検査、子宮頸がん細胞診、HPV検査、
脳MRI+MRA、大腸検査、胃カメラ、腫瘍マーカー
感染症対策
新型コロナウイルス検査キットの提供
消毒薬、感染対策用マスクの設置
予防接種費用補助
対象
インフルエンザ、風疹
喫煙者0運動
経営陣、マネジメント層の喫煙率0%
就業中の完全禁煙
禁煙外来費用補助(一般社員向け)
社員喫煙者0%を目指して推進中
ストレスチェック
2022年度実績 受検率91.5%
高ストレス者数 0人
Work System Reform
Declaration
株式会社クエリー働き方改革宣言
~株式会社クエリーは、ALL―WINという企業理念のもと、
従業員一人ひとりのワークライフバランスに全社一丸となって
働き方改革に取り組みます~
2020.8.1
TOKYO働き方改革宣言企業として、東京都のホームページに掲載されました。
https://hatarakikata.metro.tokyo.jp/s4366/
2020.3.16
TOKYO働き方改革宣言企業に認定されました。
(宣言企業番号 31G4366号)
働き方改善の目標
①時間外労働一人当たり月平均45時間以下を目指す。
②長時間働くのではなく、生産性を高め早く帰る職場の雰囲気の醸成、定着を目指す。
③効率的に働けるよう「生活スタイル変革」を目指す。
働き方改善の取組内容
①時差勤務制度を導入し、働き方の選択肢を増やす。
②労働時間管理を徹底し、長時間労働の発生を抑止する。
③ノー残業デー実施に取組む。
④生産性を高めるべく、業務改善に取り組む。
休み方改善の目標
①次年度に繰越されない年休は年度中の取得を目指す。
②1人平均年休取得日数の3日増加を目指す。
③連続5日以上の計画年休取得率100%を目指す。
④合計7日間以上の年休取得率100%を目指す。
休み方改善の取組内容
①期首(4月~6月迄)に全社員が年休取得計画表を作成し、「見える化」を行い、取得を推進する。
②アニバーサリー休暇制度、業務繁閑に応じた年休奨励日の設定制度の導入を契機として、
③年休取得計画表の取得状況を把握しながら、取得を推進する。
治療と仕事の両立
傷病手当給付の申請サポート、復職後の治療と仕事の両立を支援します。

介護と仕事の両立
介護休暇の申請サポート、復職後の介護と仕事の両立を支援します。
